ロラゼパム錠の副作用を分かりやすく解説!その効果も解説!
ロラゼパムは不安や緊張感を和らげるのに効果的です。
今回はそんなロラゼパムについて、はじめ君親子と神田先生と一緒に見ていきます。
今回は3つの見出しに分けてロラゼパムの効果と副作用、さらにはロラゼパムの種類についてもお伝えしていきます。
では、早速見ていきましょう。
ロラゼパムの効果を分かりやすく!
では、まず最初にロラゼパムの効果についてお伝えしていきます。
ロラゼパムは主に緊張感や不安感を和らげる目的で用いられる薬です。
ロラゼパムを服用することで、どのようにして緊張感や不安感が和らげられるか簡単に説明します。
人は寝ているときに、脳を落ち着かせるための物質(クロロイオン)が放出されています。
ロラゼパムを服用して脳の信号を傾けることで、脳を落ち着かせる物質であるクロロイオンを放出しているのです。
そしてこの物質(クロロイオン)が放出されることで、不安感や緊張感が和らぐのです。
具体的には、
・神経症
・心身症
上記のような症状に対して効果的な薬です。
ちなみに神経症とはストレスが原因で心に障害が現れることで、心身症とはストレスが原因で体に障害が現れてしまうことです。
ロラゼパムを服用してストレスが和らぐ効果が期待できるのはもちろんですが、それに伴ってストレスが原因となっている心・体の障害を改善する効果も期待できるのです。
ちなみに、
・自律神経失調症
・心臓神経症
上記のような心身症に対して、ロラゼパムは効果的です。
ロラゼパムは即効性において優れた薬なので、薬を服用してから30分程度で効果が現れ始めて2時間後には効果がMAXになります。
ただ服用して1日中効果は持続しないので、1日効果を持続させるためには1日に何回か薬を服用する必要があります。
ただ1日に何回か服用したい場合でも、自己判断で薬を増やすのではなく必ず医師とよく相談をして薬を服用する量を決めるようにしましょう。
ロラゼパムの副作用を分かりやすく!
では、続いてロラゼパムの副作用についてお伝えしていきます。
ロラゼパムを服用して重い副作用が現れることがほとんどない、安全性の高い薬です。
ですが副作用が現れることもあるので、念のために副作用についても把握しておきましょう。
ロラゼパムを服用して、
・眠気が現れる
・倦怠感に襲われる
・頭痛がする
上記のような副作用が現れることがあります。
また上記のような副作用が現れた場合には、危険な作業などはできるだけ避けるようにしましょう。
ロラゼパムを服用しているときに、過度な飲酒をすると副作用である眠気やふらつきが現れやすくなるので、過度な飲酒はできるだけ避けましょう。
また重大な副作用として、
・かえって興奮してしまう
・食欲不振や吐き気に襲われる
・息苦しくなったり、頭が痛くなる
などの症状が現れることがあるので、念のため注意をするようにしましょう。
(ただ上記のような重大な副作用が現れることはほとんどありません。)
それ以外でも何かおかしいと感じた場合には、必ずかかりつけの医師・薬剤師に相談するようにしてください。
ロラゼパムの種類を分かりやすく!妊婦や授乳中の服用は?
これが最後の見出しです。
最後の見出しでは、ロラゼパムの種類についてお伝えしていきます。
ロラゼパムには、
・ロラゼパム錠0.5mg
・ロラゼパム錠1mg
上記の2つの種類があります。
2つの薬の違いは見てもらえば分かると思いますが、ロラゼパムに含まれている薬の成分量が違うだけです。
成分量が違うロラゼパムが存在するのは、症状や年齢によって服用量が異なるからです。
また、妊婦や授乳中の服用は基本的に避けることが望ましいです。
ですが妊婦の方や授乳中の方でも服用するリスクよりも、服用することのメリットの方が大きい場合には医師から処方されることがあります。
妊婦の方や授乳中の方で服用したい場合には、必ず医師に相談するようにしましょう。
では、まとめの方に移っていきます。
スポンサーリンク
まとめ
では、今回のまとめの方に移っていきます。
今回はロラゼパムの効果や副作用を中心に様々なことをお伝えしてきました。
今回の要点を押さえると・・・
1.ロラゼパムは不安感や緊張感を和らげるのに効果的!
2.ロラゼパムは副作用で眠気・ふらつきが生じることがある!
3.ロラゼパムには2つの種類がある!
今回の内容をまとめるとこのようになります!
ロラゼパムと同じように不安感や緊張感を和らげる、ジアゼパムという薬を知っていますか?
知らないという方はぜひ以下の記事をご覧ください。