レボフロキサシンの副作用を分かりやすく!膀胱炎にも効く?
レボフロキサシンは様々な細菌を退治してくれる薬です。
今回はそんなレボフロキサシンについてはじめ君親子と神田先生と一緒に見ていきます。
今回は3つの見出しに分けてレボフロキサシンの効果と副作用、さらにはレボフロキサシンの種類についてもお伝えしていきます。
では、早速見ていきましょう。
レボフロキサシンの効果!膀胱炎にも効くのか?
ではまず最初にレボフロキサシンの効果について見ていきます。
レボフロキサシンは細菌を退治してくれる合成抗菌剤と呼ばれる部類の薬です。
合成抗菌剤にはサルファ剤系と呼ばれる合成抗菌剤や、ニューキノロン系・キノロン系と呼ばれる合成抗菌剤などが存在します。
その中でレボフロキサシンは、ニューキノロン系と呼ばれる合成抗菌剤に属します。
ニューキノロン系の合成抗菌剤は多くの細胞菌に対して効果的なので、レボフロキサシンは様々な症状に対して用いられます。
具体的には、
・気管支炎、肺炎
・中耳炎、外耳炎
こういった呼吸器の感染症や耳の感染症、皮膚の感染症などにとても効果的な薬です。
また風邪の場合に処方される場合もあります。
レボフロキサシンは呼吸器や耳などの感染症の他にも、膀胱炎に対しても効果的です。
これは膀胱炎の原因である大腸菌に対して、レボフロキサシンが強力な効果を発揮するからです。
このようにレボフロキサシンは様々な菌に対して効果を発揮するのです。
レボフロキサシンの副作用を分かりやすく!
では次にレボフロキサシンの副作用について見ていきます。
この薬は効果が強力な割に、副作用の症状が現れることの少ない薬です。
ただ稀に副作用の症状が現れることもあるので、念のため副作用についても把握しておきましょう。
レボフロキサシンを服用したときに、
・下痢になる
・発疹ができる、水ぶくれができる
といった副作用が現れることがあるので、注意が必要です。
また重大な副作用として、
・息切れしたり、痰が出る
・だるくなる、食欲不振になる
・手足がしびれたり、痙攣を引き起こす
などの症状が現れることが稀にあるので、念のため注意をするようにしましょう。
(ただ上記のような重大な副作用が現れることはほとんどありません。)
それ以外でも何かおかしいと感じた場合には、必ずかかりつけの医師・薬剤師に相談するようにしてください。
レボフロキサシンの種類!妊婦や小児の服用は?
これが最後の見出しです。
最後の見出しでは、レボフロキサシンの種類について見ていきます。
レボフロキサシンには、
・レボフロキサシン錠100mg
・レボフロキサシン錠250mg
・レボフロキサシン錠500mg
・レボフロキサシン細粒10%
の4つの種類があります。
細粒タイプのレボフロキサシンは錠タイプのものが飲みにくいという人でも、服用することができます。
1日の服用量や服用する回数は年齢や症状によって適時異なるので、医師に処方された通りに服用するようにしましょう。
小児や妊婦に対する安全性はまだ確立されていない薬なので、基本的に小児・妊婦はレボフロキサシンを服用することができません。
では、まとめの方に移っていきます。
スポンサーリンク
まとめ!
では、今回のまとめの方に移っていきます。
今回はレボフロキサシンの効果や副作用を中心に様々なことをお伝えしてきました。
今回の要点を押さえると・・・
1.レボフロキサシンは膀胱炎など様々な感染症に効果的!
2.レボフロキサシンは発疹や下痢といった副作用が現れることがある!
3.小児や妊婦はレボフロキサシンを服用することができない!
今回の内容をまとめるとこのようになります!
レボフロキサシンと同じように様々な菌に対して効果的な、フロモックスと呼ばれる薬をご存知ですか?
知らないという方は以下の記事をぜひご覧ください!