胃がムカムカするしゲップが出る!おならとの関係性は?

ゲップは職場でも学校でも、周りの人に聞かれ足り見られたりすると、とてもいやですよね?

特に女性の場合は急にゲップが出ても、見られた時の印象もあるし気になりますよね。

今回はそんな胃がムカムカした時に急にゲップが出た時の対処法と、放置していたら怖い病気の原因についてはじめ君親子と神田先生と一緒に見ていきます。

好奇心旺盛はじめ君
今日も頑張るぞ~
病に詳しい神田先生
しっかり解説していきますよ。

今回は普段何気ない時に急にゲップが出てきた時の対処法や、ゲップが続いたときに気を付けた方がいい重大な病気についてもお伝えしていきます。

では、早速見ていきましょう。

スポンサーリンク

 

 

胃のムカムカとゲップの関係ってなに?

thumbs-up-999787_1920

多くの人は、食事の後や炭酸飲料を飲んだ後の出てくるあのゲップは、ただの飲み過ぎや食べ過ぎだと思っていますよね。

でも、もし胃がムカムカしてゲップが出るという時は、胃や食道の病気の可能性があります。

ゲップは、食事と一緒に飲み込んだ空気が、一定に保たれた胃の内部の圧力を超えたことで、口から出てきます。

食事の後に出てくるゲップは、食事によって自然に体の中に入ってきた空気が外に出てくるものなので、心配するものではありません。

ちなみに、

・呑気(どんき)症

・空気嚥下(くうきえんげ)症

という癖を持っている人も、ゲップがよく出ます。

この2つについては次の見出しで詳しく解説をします。

ちなみにゲップは胃潰瘍や胃がんなどが原因でも、頻繁に出やすくなります。

食後のゲップ以外にもよく出ると感じる場合は、

・胃の機能が低下している

・胃の幽門部が詰まることでガスが溜まりやすくなった

こういったことが原因となっている可能性があるので、放置せずに早めに専門医を受診するようにしましょう。

他にも、痛みを伴う胃のムカムカとゲップが続く場合は、食道部分に問題がある可能性があります。

特に胃がムカムカしている時に、熱いものを食べたとしみるような痛みを感じたら要注意です。

胃のムカムカは食道がんの代表的な初期症状の一つですが、しみるような痛みというのも食道がんを見つける時の症状の特徴です。

このような症状の時は、たかがゲップと思わずに、早めに専門医の診察を受けるようにしましょう。

好奇心旺盛はじめ君
僕、たかがゲップと思って気にもしていなかったよ…。
病に詳しい神田先生
正常な場合は特に気にならないゲップで、よく出るゲップというのが体の不調を訴えるサインと思えばいいですよ!

 

ゲップがよく出るという呑気(どんき)症と空気嚥下(くうきえんげ)症ってなに?

fish-market-428058_1920

呑気症と空気嚥下症は普段から大量に空気を吸ってしまう癖があって、胃に大量の空気が入ることで、異常にゲップが出ることを言います。

食事と関係なく空気を吸い込んでいるために、ゲップも普段からかなり頻繁に出ます。

そのため、

・不快な感覚や痛み

を伴うことも多い病気です。

この呑気症と空気嚥下症は、ストレスやその人の癖などが原因でなることがあります。

例えば、仕事が忙しくて時間がほとんどないという時は、早食いになりますし、体が疲れている時は、遅食いになります。

こういうときも、ゲップが出やすくなります。

・唾をゴクっと飲み込む癖がある人

・空気を多く飲み込みやすい喋り方をする人

なども、呑気症と空気嚥下症になるといわれています。

ただし、あまりに頻繁にゲップが出るようになると、食道や胃の周りの筋肉が弛みやすくなります。

これによって、食道裂孔ヘルニアを引き起こす可能性もあります。

空気嚥下症がストレスや緊張などの精神的なことが原因の場合は、症状がひどくてつらいという時に抗不安薬などを投与することで、原因の根本を解消し症状が落ち着くこともあります。

いずれにしてもあまり長くゲップが続くということは、体に悪い影響を与える可能性がありますから、早めに専門医の相談を受けるようにすることをおすすめします。

好奇心旺盛はじめ君
なるほど、ゲップは長く続くと体に悪い影響が出ることがあるということだね!
病に詳しい神田先生
そうですね。ゲップとして出ることが出来なかった空気は、おならとして出てきますから、ゲップとおならが頻繁に出るというのも、体に異常が出ているサインですよ。

 

お腹のガスだまりがゲップの原因?

girl-504315_1920

お腹のガスだまりって聞いたことありますか?

お腹のガスだまりは、お腹が張ってガスが溜まっている状態のことです。

仕事や授業中のためにトイレに頻繁に行くことが出来ないなどの理由で、おならとして体の中からガスを排出することが出来ないと、ガスだまりが出来やすくなり、しかもゲップとして出てくることがあります。

ちなみに、ゲップを我慢すると、体の中にたまった空気は、おならとして体の外に出てきます。

おならが出るということは生理的な現象で、正常なら一日平均10回程度出てきます。

そのほとんどが、ゲップとして外に出すことが出来なかった空気がおならになったものと考えられます。

はじめ君のお母さん
おならとゲップにも関係があったんですね?
病に詳しい神田先生
そうですね。体の異常の可能性を考える時には、同時におならの回数もチェックしておくのがいいですね。

 

胃のムカムカとゲップの対処法

ゲップは胃腸の調子が悪い時のサインでもあります。

そのため、出そうになるゲップを無理に止めるのは、本当は体にとってはあまりよくないことです。

それでも外出先でのゲップは見栄えも悪いし、マナー違反とされてしまうこともあります。

そこで、胃のムカムカやゲップを出にくくする方法を紹介します。

 

食べ過ぎに注意

食べ過ぎによって胃の中に大量の食べ物が入ってくると、消化不良を起こし、胃液と一緒にゲップが出やすくなります。

また早食いも、食事と一緒に大量の空気を胃の中に取り込んでしまうため、ゲップが出やすくなります。

食べすぎに注意しゆっくりと時間をかけて食事をすれば、消化も良くなりますので胃がムカムカすることもゲップが出ることもなくなります。

 

ストレスに注意

緊張したりイライラすると、無意識のうちに唾を飲み込んでいたりしますよね?

実は、つばを飲み込むときにも、空気が一緒に胃の中に入ってきます。

一回に取り込む量は少なくても回数が多くなると、気が付いたら胃の中が空気でいっぱいになっていることもあります。

こうなるとストレスから胃がムカムカし、つばを飲み込むことでたまった空気のせいでゲップが出てきてしまいます。

仕事に行き詰まったり緊張を感じたら、深呼吸をしてリラックスしたりちょっと休憩するなどして、上手にストレスを発散するようにしましょう。

スポンサードリンク

 

胃がムカムカしている時は右を下にして横になる

胃がムカムカする症状が続くと、立っているのもつらいことがありますね?

そういう時は、体の右側を下にして寝てください。

こうすると、胃の中に入った食べ物が、スムーズに十二指腸へ運ばれるようになるので、胃もたれで胃がムカムカするのを防ぐことができます。

 

今すぐゲップを止めたい時の速攻対処法

外出中や打ち合わせの最中など、どうしてもゲップを止めたい瞬間ってありますよね?

そんな時は、胸をしっかり張り、顎を思いっきり引いてください。

かなり息苦しい感じがしますが、こうすることで気道がふさがるので、出そうになったゲップを速攻で止めることが出来ます。

もう一つ、同じ効果があるのが息を止めるという方法です。

これも、顎を引くのと同じ効果があります。

もうどうしようもないという時の最終手段として、覚えておくと便利ですよ。

はじめ君のお母さん
ゲップは胃の調子と深い関係があったんだね。
病に詳しい神田先生
そうですね。それでは今日のまとめに移っていきましょう。

 

まとめ

では、今回のまとめです。

今回は胃がムカムカするしゲップが出る時に考えられる原因と対処法を中心に様々なことをお伝えしてきました。

今回の要点を押さえると・・・

1、ゲップは胃と腸の不調のサイン

2、ゲップが長く続くときは、重大な病気が隠れている可能性がある

3、胃の調子を整えればゲップも出なくなる

となります。

この記事で学んだことをぜひ日々の生活に活かしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

 

サブコンテンツ

このページの先頭へ