左脇腹に違和感がある!原因はストレスか便秘か何か?
左脇腹に急に気づいた違和感。
生きている中で1度は経験したことがあるかと思います。
それは運動後?食後?それとも不意に立ち上がった後でしょうか?
気づくシーンは様々ですが、その違和感は単なる日常の何でも無い違和感ではないかもしれません。
しかし、場合によっては日常生活を脅かす病気に繋がる可能性があります。
今回はそんな左脇腹に違和感がある症状に重点をおいて、原因や対処法等を総合的に詳しく解説していきます。
それでは、早速見ていきましょう。
今回の流れ
左脇腹に違和感がある原因は?〜ストレス編〜
ストレスは人間が生きている中でどうしても溜まって行ってしまうものです。
たかがストレスと甘く見がちな人も多いですが、そのストレスは様々な病気の原因にもなり得ます。
例えば、ストレスを日頃から溜め込んでいると、
・十二指腸潰瘍
・膵炎(すいえん)
になり得る可能性が高くなります。
これらの病気が、左脇腹に違和感がある症状を出す場合も充分に関係あり得るのです。
ストレスがどんどん溜まっていくと、神経障害になる可能性だってあります。
最悪の場合、日常生活に支障を来す場合もありますので、日頃のストレス解消は多くの人にとって重要な課題となりますね。
左脇腹に違和感がある原因は?〜便秘編〜
便秘による左脇腹に違和感がある症状は、違和感というよりはギューと締め付けられる様な痛みを伴い場合もあります。
特に生理前後やホルモンバランスで便秘になりやすい女性ならわかるかと思いますが、その症状と同時に腸内でガスが溜まり、お腹が張った感じになります。
このため、痛みが無くても左脇腹に違和感を覚える場合もあります。
便秘が原因の場合は3日以上、便通がないということなので思い当たる節がある人はすぐに感づくとおもいます。
便秘薬や食事改善、運動などで改善する可能性もありますが、あまりにも出ない場合は体にも良くないので、消化器内科や胃腸科で診察してもらうのが良いですね。
左脇腹に違和感があることで考えられる病気
上記でも少し触れましたが、左脇腹に違和感があることで考えられる病気は多々あります。
男女それぞれ特有のものもあれば、誰でもなり得るものもあり、油断出来ない症状でもあります。
こちらでは考えられる病気を詳しく解説しますので、ご参考にしてみてくださいね。
便秘
上記でも解説した「便秘」の男女比は女性の方が多いと言われることもあり、女性はツラさがわかる分、名前を聞いただけでもげんなりしてしまいますよね。
左脇腹など部分的な違和感もある一方、全体的なお腹の張り感も特徴的です。
「いつか出ればいいよね!」と軽く見ている人もいますが、便秘は最悪の場合、血管が腸を圧迫することで起こる「腸閉塞」で便が出なくなる場合もあります。
この様な症状になった場合、腸がねじれたり、お腹の中がめちゃくちゃになってしまい、手術の必要性があります。
極端な例ではありますが、人間が毎日食事をする中で排泄はとても大事な行為です。
おならが出ないことでも大問題です。
今回ピックアップしている左脇腹に違和感がある症状は主に腸内のガス溜まりで起こってように思います。
上記の他の病気の様に痛みが起こる可能性は低いですが、常にお腹が圧迫されている状態では左脇腹に違和感を覚えてもおかしくはありません。
苦しくて、すぐに病院に行けない場合はガスを出せる様に腸を刺激するようにマッサージを行うのもおすすめです。
十二指腸潰瘍
多くの症状がピロリ菌が原因で、十二指腸に潰瘍が出来ることでも知られている「十二指腸潰瘍」は左脇腹に違和感を覚える症状で痛みも出ます。
痛みが出るタイミングも特徴的で、空腹時や夜中など就寝時に痛みが起こる場合が多く、便が黒くなったり、胃痛が起こったりもします。
もちろん、症状の出方は人によって、それぞれで、ピロリ菌以外にもストレスが原因で発症する可能性も充分に考えられます。
膵臓がん
急性膵炎などが慢性的に起こることで「膵臓がん」にまでなってしまうケースもあります。
といっても、初期症状の膵炎の段階で気づいていれば悪化を予防することも充分可能な病気です。
飲酒や暴飲暴食等が原因でなると言われており、左脇腹に違和感とともに痛みも感じることが多く、チクチクとしたものと共に吐き気を感じることもあります。
「膵臓がん」は50代からの中年世代の人が発症することが多く、進行が早いので、早急な治療開始が必要となります。
日頃の食生活を改めて、発症リスクを下げましょうね。
膵管結石
上記で紹介した膵炎の大元の原因としても上げられるのが「膵管結石」です。
膵管に結石が出来ることで、左脇腹に違和感を感じます。
簡単にいえば、尿管結石の膵管版なわけなのですが、結石は体内を移動するもので、膵管に移動してきて炎症を起こした段階で「膵管結石」と呼びます。
結石は脂肪や老廃物が塊になることが多く、その半分以上はコレステロールとされています。
つまり、肥満体の人は結石が出来る可能性が上がるということになります。
大きくなればなるほど、結石は体内に留まり炎症を起こしやすくなります。
ストレスや疲労も原因となっており、健やかな日常生活改善が求められます。
一説にはアルコールやカフェインが入った飲料も結石の原因に繋がるとされており、飲料を飲む際はノンカフェインの麦茶などがおすすめですよ。
スポンサーリンク
原因要素のひとつ便秘は改善方法多数
左脇腹に違和感を覚えた際の原因のひとつでもある「便秘」ですが、他の病気に比べて比較的、改善策はたくさんあります。
こちらでは、そんな便秘にお困りの方必見の便秘改善方法を解説しますので、女性の方必見ですよ!
サプリや薬を飲んでみる
昔から女性の悩みとなっていた「便秘」。
近年ではコンビニ、スーパーなど手軽な場所で簡単にサプリや便秘薬の入手が可能です。
もちろん、病院でも処方してくれますよね。
便秘薬の多くは体に負担の少ないものなので、極端なことを言えばお菓子感覚で食べられる便秘薬もあります。
サプリで言えば「オリゴ糖」や「乳酸菌」「食物繊維」などのキーワードを参考にして検索してみると良いでしょう。
マッサージを試す
上記でも紹介した腸マッサージ。
お腹に溜まったガスを活性化させ、排便を促すもので、最近では「腸もみダイエット」が減量方法としても人気です。
では、簡単ではありますが、腸マッサージのやり方を説明させて頂きますね。
まずは仰向けになり、おへそから指3本分の場所を推しておきます。
鼻で吸って、口で吐いての腹式呼吸をしつつ自分から見て時計回りにおへそを中心に円を描く様に押していきます。
痛みがある箇所があったらその部分を優しく、ちょっと多めに押しておきましょう。
そこがガスが多く溜まっている箇所です。
何度か繰り返して、毎日続けることで便秘改善につなげていきましょう。
食物繊維で便秘改善
便通が良くなる成分として有名なのは「食物繊維」です。
なぜ効果があるのかというと、人間の腸はそもそも食物繊維と非常に相性よく出来ており、胃酸等の消化液で分解されない特性をもっています。
そのため、そのまま腸まで行きつき腸内の老廃物とともに流れてくれます。
食物繊維を含む食品として有名なのは、
・さつまいも
・納豆やモロヘイヤ
などが挙げられます。
その他にもヨーグルトを代表とした乳酸菌も有名です。
逆に便秘になってしまう食品はお菓子等の糖質や多いものやアイス等の冷たい食べ物、あとは柿などに含まれるタンニンも上げられますので、こちらが注意して避けた方が良いでしょう。
サプリでの改善も良いのですが、どうせなら毎日の食事に取り入れて健康的に改善していきましょう。