貧血がひどいけど病気のことってある?病院に入院することも?

日常の生活の中で急にフラリとめまいがして、視界が真っ白になる。

そんな時は貧血を疑ってください。女性の20%は貧血患者と言われる程、女性に起こり易い貧血はもちろん、男性も起こりがちな人が多いかと思います。

貧血はただの鉄分不足と思っている人もいるかと思いますが、実はそんなに単純なものではないんです。

今回は貧血から考えられる病気と主として対策方法や予防方法なども合わせて考えて行きたいと思いますので、ぜひ最後までご覧下さいね。

スポンサーリンク

 

貧血の原因

多くの貧血は鉄分不足によるものが多いです。

文字通り貧血は、体内の血を作る鉄分やヘモグロビンなどが不足しており、必要な血液が足りない状態に有ります。

そういった貧血は鉄欠乏性貧血とよばており、放っておくと思い病気にも繋がる恐ろしいものになります。

よく、立ちくらみだけで「あれ?貧血?」と思う人もいるのですが、貧血と立ちくらみは全く別のもので、勘違いされる方もいます。

貧血においては、頭痛や血色が悪くなったりするのが特徴的です。

 

貧血で考えられる病気と入院の可能性

貧血の症状が出た際、多くの人はちょっと休めばすぐ治ると思っているかもしれません。

しかし、その貧血は本当に大丈夫な貧血なのでしょうか?

こちらでは、貧血で考えられる病気と入院の可能性を合わせて紹介させて頂きます。

単なる貧血という症状にしても様々な症状が考えられます。

また、病気の他にも皮膚が傷ついて、ケガでの出血などでの貧血も考えられるのですが、今回は病気の症状に特化して解説していきます。

 

十二指腸胃潰瘍

毎月の生理などで鉄分を失いがちな女性に比べ、男性は比較的貧血にはなりにくいとされています。

そんな男性が貧血になりやすい場合、疑う必要が有るのが十二指腸胃潰瘍で、消化器系に出血が有る場合、貧血になり易いです。

十二指腸胃潰瘍は、

・お腹の上部分の痛み

・胸やけや食欲が起きない

のが症状としては特徴的なのですが、全く何も感じず、健康診断のバリウム検査や内視鏡検査ではじめてその存在を知ったという人もいるようです。

重症の場合は入院の可能性もありますが、通院の治療も可能です。

十二指腸胃潰瘍の原因はストレスやピロリ菌の感染などが挙げられており、基本的には免疫力を高め、ストレスフリーな生活を心がけるのが重要となっています。

また、ピロリ菌の感染の場合に限り、完治後の再発は比較的低いとされています。

 

多機能重複癌

今回紹介する中でも1番恐ろしい病気なのではないでしょうか?

多機能重複癌は異なる臓器に全く異なるがんが発生する病気です。

がんが転移しているのではなく、異なる場所に同時に発生しているのが特徴で厄介な病気になります。

こちらも、重症の場合は入院の可能性もありますが、通院の治療も可能です。

多機能重複癌で発生し易い箇所は

・胃や肺

・肝臓

など重要な臓器が多く、治療も同時に複数行わなくてはいけないので、体力も必要になります。

また、がんが発症した場所により、症状も異なり、自覚症状は無い場合も有ります。

 

お尻から出血する痔は中の炎症や外の切れ痔など種類も様々ですが、排泄をするときに痛みをとも無いのが特徴的ですね。

1日中座りっぱなしの人やトイレが長めの人は注意が必要な病気です。

一般的には病院での診察の他に、市販の薬でも治すことが可能です。

ほとんどの場合は入院の必要も無いです。

極端な例ですが、長年の痔で出血が徐々に増えて行き、貧血を引き起こすまでに血液が足りなくなったりすることもあるそうです。

「痔の初期症状には決して起こらない、長年の痔が原因で起こる貧血なので、最近痔になった!」

という人はまず可能性は低くなります。

長年痔と付き合っている人で、

・日常生活の中で歩くとフラフラする

・ちょっと階段を上がっただけで息切れしてしまう

という人は注意が必要です。

また、これを機に手術で痔を治そう!という方にお伝えしておきたいのですが、貧血の状態では血液が通常より薄いので、手術が不可能な場合もあります。

痔の治療も大切ですが、まずは血液をしっかり健康的な状態にすることが重要ですよ。

 

大腸ポリープ

貧血が関連病となり得る病気で、消化器系の病気が多いと上記で述べましたが大腸ポリープもそのうちの1つです。

大腸ポリープは大腸に出来るイボのようなもので、炎症が起きたりすることもあります。

炎症が起きずとも、そのままにしておくと年々大きくなり、最悪がんになる可能性も出てきます。

最近では遺伝性の発症も原因として挙げられており、症状の自覚症状はほぼないです。

ただ、ポリープが大きくなると便と接触して出血するので、便検査でわかる可能性が高い様です。

スポンサーリンク

 

小球性体色素性貧血

今回紹介する中で発症の際に早急に入院の可能性が高いのが「小球性体色素性貧血」です。

聞き慣れない人も多いかと思いますが、簡単に言うと白血球や血小板の不足で免疫力が低下し、再生不能な貧血になる病気です。

治療は輸血や投薬治療、最悪の場合は骨髄移植も必要となる可能性があります。

難病指定されており、かつては生存率が低いものでしたが、現在は飛躍的に上がっているようです。

この他にも自己免疫抗体が傷つけられて寿命が短くなる病気ともなる可能性があります。

先天性と後天性、どちらも発症の可能性が考えられます。

 

貧血になった時の対処方法・予防方法

貧血になったらまずは何をすべきでしょうか?

病院に行くまで何の症状かはわからないし、でも少しでも症状を軽減したい!

そんな人必見の対処方法と貧血にならない為にできる予防方法を下記で詳しく紹介させて頂きますよ。

鉄分補給

貧血の原因となる血液の減少による鉄分不足は体内では大変なことです。

鉄分補給は貧血の予防にもなりますし、対処法にもなるので最も重要なポイントです。

いざ、貧血になったら気分が悪くて食事どころではないかと思うので、鉄分のサプリだけでも適切な量を摂取しましょう。

近年では、

・コンビニ

・スーパー

などでも手軽に入手できます。

また、貧血になる前の予防法にも鉄分を豊富に含んだ食品を摂取していきましょう。

季節によって食材も異なるので、季節の味覚を満喫できますよ。

例えば、春はあさりやカツオ、菜の花。

夏はホウレンソウやオレンジ、アナゴ、秋はイワシ、柿、さつま芋。

冬はレバーやひじき、牛乳などを摂るといいかと思います。

私たちの日常でよく食べられる食品ばかりなのでアレンジを加えて、毎日の食生活にプラスしてみるといいですね。

 

深呼吸する

貧血の多くは血液の減少ですが、脳貧血といって脳に酸素が行き渡らずに起こるものもあります。

脳貧血は名前だけで実際貧血とは原因も全く違う症状なのですが、よくわからない場合はまずは深呼吸し、酸素を体内に巡らせましょう。

 

安静に、温かく

貧血が起きた場合はとにかく、無駄には動かずに安静に寝ていることが重要です。

貧血は頭がフラフラしますし、無理に動くと歩行もままならずに危険な可能性が高いです。

寝ることができない場合は椅子に座っているだけでもいいので、ジッとしておきましょう。

電車では常に端っこにいるようにして、貧血がきたらしゃがめる様にしておくのも良いでしょう。

迷惑をかけて申し訳ない気持ちもあるのですが、やはり貧血のときは立っていられないです。

スーツやペルトなどを着用している人は、締め付けのあるものは極力外しましょう。

また、体を温めることも重要です。

貧血の際は血の気が引くので寒気を感じます。冬場はコートなど着用しているからいいかもしれませんが、夏などは薄手のストールなどでもいいので、肩にかけて置くと症状が和らぎますよ。

スポンサーリンク

 

サブコンテンツ

このページの先頭へ